横浜市都筑区のプライベートエステサロン

2022年11月28日 お肌のターンオーバーを促して日々の生活で蓄積されたメラニンを取り除きましょう

2022-11-28

あっという間に11月も終わろうとしています。師走を迎えると気持ちも慌ただしくなりますね。

毎日のルーティーンのお掃除に年末の大掃除も加わる季節です。
バタバタと忙しい時こそ、ゆっくり深呼吸をして気持ちのゆとりを確保したり、
エステの施術を受けるのがお勧めです。

日々の生活で知らず知らずに紫外線を受けてしまったお肌にはメラニンがたまっています。
お肌がターンオーバーをする事でメラニンを排出しています。
しかしながら年齢を重ねる毎にそのターンオーバーが正常に行われなくなり、
お肌にメラニンが蓄積されます。その結果としてお肌にシミができてしまいます。

フェイシャルエステで優しくお肌のターンオーバーを促してスッキリとした印象のお肌に導きたいですね。
HeartWarmingのフェイシャルエステ70分4000円で受けられます。ぜひ一度お試しくださいね❤

2022年10月31日 定期的なメンテナンスには安心価格の当サロンでのお手入れがお勧めです

2022-10-31

朝晩は10度を下回る日々が多くなり、冬がもうそこまで来ているのを感じるようになりました。
気温の低下と共に、私達の体も新陳代謝が低下しますね。
新陳代謝が低下する事で、血流が悪くなる一方で、老廃物を細胞から取り除く速度も低下してしまいます。

その結果お肌のターンオーバのサイクルが乱れ、くすみやシミの原因になります。
このような時にはお肌のお手入れが効果的です。
お顔やデコルテをほぐしマッサージをする事によって、血流が良くなり内側から輝きが溢れるツヤ肌を目指す事ができます。

当サロンのメニューは継続してお通いいただける安心価格です。是非ご利用くださいませ。

2022年 9月28日 筋肉をほぐして、心身をリラックスさせましょう

2022-09-28

猛暑がようやく落ち着き、虫の声や空気の冷え込みなどで秋らしさを感じる日が少しずつ増えて来ましたね。
真夏日から解放されて体は楽になっているはずなのに、疲れが慢性的になっている人にはリンパドレナージュがお勧めです。

日々の仕事や家事育児からのストレス、パソコンやスマホの使用による目の疲れや同じ姿勢での作業から、自覚症状のないまま知らず知らずのうちに凝りを溜め込んでしまいます。その状態では、しっかり睡眠を取ったとしても疲れが取れないと感じるようになります。
凝りとは筋肉が過度な緊張状態にあるため、リンパドレナージュで肌表面から筋肉までをまんべんなくマッサージする事で、筋肉の緊張をほぐしながら血流を良くし老廃物を取り除く事ができます。
その結果、筋肉の緊張がほぐれて疲れを取り除く事ができます。

心身共にほっとする感覚を、是非体感してみてくださいね。

2022年 7月28日 耳ツボエステ 価格改定のお知らせ

2022-07-28

いつもHeart-Warmingをご利用くださいまして、心より御礼申し上げます。

昨今の原材料の高騰と原油高に伴う輸送費の値上がり、世界情勢などと相まって物価の値上げが続いており、
従来の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、耳つぼエステの価格改定(値上げ)をさせていただきます。
大変心苦しいご案内となりますが、なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。

[価格変更の内容]
◇耳つぼエステで使用する下記材料
 ●スワロフスキーストーンシール 1粒 : 400円⇒450円
 ●目立たない貴宝石(R)透明シール 1粒 : 200円⇒220円
◇改訂時期 2022年 8月 4日より

価格改定について、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
今後ともHeart-Warmingをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

Heart-Warming 加藤陽子

2022年 6月28日 頭皮マッサージで視界スッキリ!!リフレッシュ!!

2022-06-28

自粛規制が緩和され、観光地にもたくさんの人が訪れています。
お出かけの計画をスマホやパソコンで調べてうきうきした気分になりますね。

仕事だけではなく日常生活にも今や必需品となっているのはスマホやパソコンです。
調べたい事がすぐに調べられてとても便利ですがその反面、使い過ぎにより目の疲れを感じている人も多いと思います。

そんな日々の疲れを緩和できる方法の1つが頭皮マッサージです。
こめかみから頭全体をほぐす事で凝り固まった頭皮が滑らかに動くようになり血流が良くなるのを実感します。
マッサージと同時にツボを刺激する事で自律神経を整えてストレスを癒すことができます。

当サロンではどのコースにもデコルテマッサージ同様に頭皮マッサージが含まれております。
さらにより丁寧に時間をかけてマッサージをご希望されるお客さまへは「デコルテもっと」というコースをご用意しております。
是非ご利用くださいませ。

2022年 5月28日 デコルテマッサージと耳ツボエステで梅雨を乗り切ろう!

2022-05-28

間も無く梅雨の季節を迎えますね。
梅雨になると日本列島には梅雨前線が停滞するので、私達は気圧の影響を受けてしまいます。
低気圧とは気圧が低くなるので、その変化が体に伝わります。そうすると血管が拡張して神経を圧迫することによって、頭痛が起きたり、耳の奥の内耳から脳に知覚され自律神経に負担がかかったりします。
そのような要因が重なる事で全身の倦怠感や首肩の凝り、めまいが起きます。
そういった体調の変化が影響して、気分の浮き沈みも出てきてしまいます。

では、梅雨の体調を整える為にできる事は。。。
「生活のリズムを整える、睡眠を取る、休む」です。
分かってはいるけれど、なかなかそのような理想的な生活が送れないという人も多いと思います。

そんな時には首肩を中心にデコルテマッサージをする事で血行を良くし、リンパを流して内耳の神経を整える事ができます。
また、当サロンの耳ツボエステでは、耳ツボシールを耳に貼って、ツボを刺激することで自律神経を整える事ができます。
耳ツボシールは、針や灸のようにツボを刺激するシールです。特長は痛くも熱くもないうえに、スワロフスキーのストーンを使っているので可愛くてテンションが上がります。

ご自身に合った対策を生活に取り入れて、梅雨に負けないで過ごせると良いですね。

 

2022年 4月28日 ビタミン、ミネラルを積極的に取り入れて身体とお肌の調子を整えましょう

2022-04-28

4月が終わろうとしていますが、寒暖差に翻弄されたりして、なんとなく体調がすぐれないと感じる日もありますね。
そんな時には、必要な栄養素がバランス良く摂取できているかを見直してみましょう。

ビタミンの中でも耳にする事が多いのはビタミCですね。
ビタミンCには抗酸化作用があり、体内で増えた活性酸素を取り除いて老化、がん、生活習慣病を防ぐ効果があります。
またコラーゲンの合成にも必要とされます。

苺狩りや、さくらんぼ狩りで楽しみながらビタミンCを摂取するのもいいですね。

2022年 3月28日 春の紫外線とお肌のたるみの関係

2022-03-28

春うららかな季節になり、至るところで美しいピンクのサクラを見ることができるようになりました。
先日は蔓延防止対策も解除されて、お花見やピクニック等のお出かけ予定も多くなってきますね。

そこで注意して欲しいのは春の紫外線です。

春の紫外線はUV-Aと呼ばれる波長の長い紫外線です。
夏の紫外線のUV-Bをトースターに例えるならば、春の紫外線は電子レンジのイメージです。
肌の奥に届いた紫外線はお肌の弾力を保つエラスチンを破壊してしまい、結果的にたるみやシワの原因になります。
帽子やストール、日焼け止めを活用して、できるだけ日焼けを予防できるといいですね。

2022年 2月28日 営業日変更のお知らせ

2022-02-28

日頃はHeart-Warmingをご利用いただき誠にありがとうございます。
長引く新型コロナの影響により当面の間、営業日が変更になります。

火曜日・木曜日・土曜日が営業日となります。

お客さまにはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
引き続きHeart-Warmingをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

2022年 1月28日 マスク生活と肌荒れ

2022-01-28

オミクロン株の感染爆発と共に不織布マスクの必要性が再確認されていますね。
今回のオミクロン株の特徴は非常に強い感染力です。
コロナウイルスは0.1μm、花粉は2.0μmと、粒子の大きさの違いは一目瞭然です。(粒子の単位μm:マイクロメートル、1ミリの1000分の1)
そうなると、不織布マスクでしっかりとウイルスカットをするのが有効であるのが分かります。

とはいえ長引くマスク生活で肌荒れになる人もいらっしゃると思います。
冬は空気が乾燥するので肌の油分を補う事で肌水分の蒸発を防ぎましょう。
夜のお手入れで乳液にプラスしてクリームを使用したり、夜寝る前に再度クリームをお顔に塗る等、しっかり保湿しておくとより高い美肌効果が望めます。
そういったお手入れの一方で、睡眠確保、栄養の偏らない食事、適度な運動で血行促進、といった免疫機能を高める基本的な行動は
お肌のターンオーバーの正常化、ウイルス感染の予防にもなりますので、生活習慣も整えるといいですね。
気を引き締めてばかりで疲れてしましそうですが、もうしばらく辛抱しながら春を待ちましょう!

« Older Entries Newer Entries »
バナー
バナー

携帯電話からのご予約